廃棄物処理に関する一般的な質問

Q1
事務所の移転に伴う廃棄物を処理してほしい。
A1.
承ります。先ずは廃棄物の種類と廃棄量を確認させて頂く必要がありますので、お伺いさせて頂きます。予め、移転先の事務所へ持っていく物と廃棄する物の選別をお願い致します。尚、冷蔵庫、洗濯機、エアコン、テレビ、パソコンの処理は各種リサイクル法等でその処理方法が定められておりますので、詳細は当社担当者へお訊ね下さい。
Q2
自分の敷地内に廃棄物が散乱してしまい困っている。
A2.
廃棄物を速やかに搬出することをお勧め致します。また、敷地の状況によっては、コンテナ容器やプラスチック容器の設置をご相談させて頂きます。廃棄物の置場が定まれば敷地内の“衛生”が保てるばかりか、“防災面”でも有効であると期待します。
Q3
製品の発生行程で発生する廃棄物を処理したい。
A3.
承ります。但し、一部の廃棄物において当社では収集運搬し兼ねるものもあります。そのような場合はどちらかの処理先をご紹介させて頂きます。
Q4
古タイヤの処分をしたいのだけれど。
A4.
承ります。ただし、排出方法や廃棄量によって、その処理方法が若干異なっていますので、詳細は当社担当者へお訊ね下さい。
Q5
店舗開店につき、週に5日程度塵芥車でゴミを収集してもらいたいのだけれど。
A5.
承ります。廃棄物の種類によって、事業系一般廃棄物と産業廃棄物に分類されますので、廃棄物の内容や、廃棄量、希望される収集時間等を担当者へお訊ね下さい。
Q6
廃棄物の収集運搬時に、何か証明書はもらえるの?
A6.
“廃棄物の処理及び清掃に関する法律”により、排出者から収集運搬会社に対して、廃棄物管理票(マニュフェスト伝票)の発行が義務付られています。その控え(写し)を証明書としてお取扱い下さい。又、必要に応じまして、それとは別に“廃棄物収集運搬証明書”を当社から発行することも可能です。詳細は当社担当者へお訊ね下さい。
Q7
個人情報の含まれた書類を処理したいのだけれど、適切に処理もらえるの?
A7.
そのような書類は、予め通知頂ければ運搬車に積み込む前に証明写真を撮り、後日返信致します。合わせて、廃棄物管理票(マニュフェスト伝票)をもって、その処理の適切性をご確認頂けます。また、処理の方法も、焼却や溶解などの方法もありますので、詳細は当社担当者へお訊ね下さい。
Q8
うちのゴミは仕分けしていないけれど、引き取ってもらえるの?
A8.
廃棄物の内容によります。昨今、循環型社会形成推進基本法により、廃棄物の3R活動「Reduce(発生抑制)、Reuse(再利用)、Recycle(再生利用)」を行うことにより循環型社会を目指していることもあり、一定の仕分けにご協力下さるようお願い致します。特に引火性の強い可燃物(ボンベ、ライター等)、水分を多く含んだもの(汚泥や食物残差)、水銀の含まれたもの(蛍光灯等)、有害性のあるもの(石綿混合物等)は注意が必要です。詳細は当社担当者へお訊ね下さい。